broken image
broken image
broken image

希望の給食―食と農がつむぐ自治と民主主義

  • ホーム
  • 予告編・作品詳細
  • 事例紹介 
    • いすみ市
    • 松川町
    • 武蔵野市
    • ファソン市
  • 視聴・購入
  • 自主上映会 
    • 上映会を開く
    • 上映会情報
  • …  
    • ホーム
    • 予告編・作品詳細
    • 事例紹介 
      • いすみ市
      • 松川町
      • 武蔵野市
      • ファソン市
    • 視聴・購入
    • 自主上映会 
      • 上映会を開く
      • 上映会情報
broken image
broken image
broken image

希望の給食―食と農がつむぐ自治と民主主義

  • ホーム
  • 予告編・作品詳細
  • 事例紹介 
    • いすみ市
    • 松川町
    • 武蔵野市
    • ファソン市
  • 視聴・購入
  • 自主上映会 
    • 上映会を開く
    • 上映会情報
  • …  
    • ホーム
    • 予告編・作品詳細
    • 事例紹介 
      • いすみ市
      • 松川町
      • 武蔵野市
      • ファソン市
    • 視聴・購入
    • 自主上映会 
      • 上映会を開く
      • 上映会情報
broken image

連続講座「学校給食という希望」のご案内 

『希望の給食』監修者がコーディネート! オンライン+オプション・フィールドワーク

「学校給食という希望」の受講生を現在募集中です!!

『希望の給食』の監修者の一人である小口広太さんがコーディネーターを務め、学校給食の抱える課題と可能性について、国内や海外の先進的な事例にも学びながら、全国からの参加者とともに語り合うオンライン講座です。オプションとして東京都内での2回のフィールドワークも行います。

6月22日より開講予定!! ご関心のある方はお見逃しくなく!!

↓講座の詳細・お申込みはこちらから↓
学校給食という希望|PARC自由学校

学校給食という希望

●オンライン講義
●2023年6月~10月  ●木曜日19:00~21:00
●全6回  ●開催形式:オンライン(zoom)

6/22(木)学校給食の危機と可能性
講師:小口広太(千葉商科大学教員/PARC理事)

7/13(木)子どもの食格差と給食費無償
講師:鳫 咲子(跡見学園女子大学マネジメント学部教授)

8/31(木)韓国の親環境給食と無償化
講師:
イ・ビンパ(ファソン市フード統合支援センター前センター長)
カン・ネヨン(慶熙大學フマニタスカレッジ講師/地域ファシリテーター)
白石 孝(PARC共同代表)

9/14(木)オーガニック給食をどう広げるか:フランスの経験から
講師:本田恵久(NPO法人こどもと農がつながる給食だんだん代表理事)

9/21(木)みんなでつくる学校給食とまちづくり:亀岡オーガニックアクションの挑戦
講師:田村典江(一般社団法人FEAST代表理事)

10/26(木)学校給食のこれから
講師:藤原辰史(京都大学人文科学研究所准教授)

【オプションで選べる】フィールドワーク
●2023年7月19日(水)日中、11月11日(土)日中
●全2回
●開催形式:対面・フィールド

7/19(水)【フィールドワーク:東京都武蔵野市・武蔵野市立学校給食桜堤調理場】
安心・安全、こだわりの給食の現場を訪ねる
講師:北原浩平(武蔵野市給食・食育振興財団理事長)

11/11(土)【フィールドワーク:東京都瑞穂町・近藤ファーム】
地産地消と食育を軸にした農業経営の現場を訪ねる
講師:近藤 剛(近藤ファーム代表)

●受講料
・オンライン講義(全6回)のみ:14,000円〈U25割:5,000円〉
・オンライン講義(全6回)+フィールドワーク(1回):18,000円〈U25割:5,000円〉
・オンライン講義(全6回)+フィールドワーク(2回):22,000円〈U25割:5,000円〉

※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります
※出かける回は現地への交通費・食費・実費などが別途かかります
※【若者応援!U25割】25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。該当する方は、お申し込みの際「U25(25歳以下)」を選択してください。

PARC自由学校では、その他にもさまざまなテーマの講座で受講生を募集しています。
全講座の詳細は下記よりご覧ください。

PARC自由学校ウェブサイトへ

 

前へ
日本農業新聞に掲載
次へ
『有機給食スタートブック』で本作が紹介されました
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存