希望の給食―食と農がつむぐ自治と民主主義

  • ホーム
  • 予告編・作品詳細
  • 事例紹介 
    • いすみ市
    • 松川町
    • 武蔵野市
    • ファソン市
  • 視聴・購入
  • 自主上映会
  • …  
    • ホーム
    • 予告編・作品詳細
    • 事例紹介 
      • いすみ市
      • 松川町
      • 武蔵野市
      • ファソン市
    • 視聴・購入
    • 自主上映会

希望の給食―食と農がつむぐ自治と民主主義

  • ホーム
  • 予告編・作品詳細
  • 事例紹介 
    • いすみ市
    • 松川町
    • 武蔵野市
    • ファソン市
  • 視聴・購入
  • 自主上映会
  • …  
    • ホーム
    • 予告編・作品詳細
    • 事例紹介 
      • いすみ市
      • 松川町
      • 武蔵野市
      • ファソン市
    • 視聴・購入
    • 自主上映会

インタビュー映像を公開

いすみ市・松川町・武蔵野市それぞれの取り組みを当事者が語る

作品の取材にご協力いただいた6名の方々のインタビューを公開しました。

本編で取り上げたいすみ市、松川町、武蔵野市の給食をめぐる取り組みのきっかけ・動機や、取り組みを進める中で乗り越えてきた課題などを、行政、農家、栄養士などそれぞれの視点から、ロング・インタビューで語っていただいています。

特色ある給食を地域で実現するためのヒントが詰まっています。ぜひご覧ください。

 

 

前へ
松川町ゆうき給食とどけ隊がサステナアワード2022を受賞
次へ
【3月4日】四日市市「『食』でつながるまちづくりシンポジウム」で本作上映
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK